こんばんは!
VILLAGE UTSUNOMIYAです。
この度はVILLAGE UTSUNOMIYAに
ご入会いただき、誠にありがとうございます。
私たちVILLAGEのコンセプトは
「人は変われる」。
パーソナルトレーニングを通じて
お客様1人ひとりのなりたい
「理想」「願望」を実現し、
人生が変わる6ヶ月間を
提供させていただきます!
共に6ヶ月後の未来を創り出しましょう!
さて、今日から、このブログでもカラダづくりに
必要な豆知識を配信させていただこうと思います!
「食事」「運動」「メンテナンス」・・など、
日常生活でも役立つ情報をお届けしますので、
6ヶ月後のなりたい姿に向かって
ぜひお役立て頂ければ幸いです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1回:タンパク質って要は何なの??!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記念すべき第一回目のテーマは・・・
これからボディメイクをするうえで
必要不可欠な栄養素である、
「タンパク質」について!
タンパク質は、トレーニングにおいて
必ず出てくる言葉ですが、
言葉がひとり歩きしている感も
否めません。。
そこで、今日はタンパク質の
基礎についてお伝えさせていただきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!POINT1!私たちのカラダはタンパク質でできている!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人の体の約60%は水分でできていますが、
15~20%はタンパク質でできています。
ということは、水分を覗いた重量の約半分が
タンパク質でできているということです!
タンパク質は、筋肉だけでなく、
内臓や脳など体のあらゆる組織を作ります。
また、ホルモンや酵素免疫物質を
作り出す材料でもあります。
「炭水化物」「脂質」と並んで
三大栄養素と呼ばれるくらい、
心身の様々な働きに深く関わっているのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!POINT2!タンパク質は「貯められない・・・」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タンパク質は、脂肪のように体内に貯めておけません。
常に体内で分解と合成を繰り返し、
絶え間なく消費されています。
しかし、加齢とともにタンパク質の合成能力は
低下していってしまいます。
たんぱく質が不足すると
「活力の減退」や「肌荒れ」「免疫力低下」・・・
など、心身に悪影響が出てきます。
「タンパク質=筋肉をつけたい人が摂る栄養素」
と思われている方がいるかもしれませんが、
決してそうではありません。
タンパク質は私たちのカラダの中で、
さまざまな役割を担っているのです。
では、今日は
このあたりで失礼しますm(_ _)m
次回の配信ではタンパク質を摂ることで
得られる「具体的な効果」をご紹介しますので
ぜひお楽しみに!